文字の大きさ

背景色変更

iハートくにとみ 国富町 くにとみちょう

河川や水路への油流出防止について

投稿日:2025年10月24日

 寒くなるこれからの季節、家庭や事業所、農作業用機械、ボイラーなどで油を使う機会が増えます。本町では、燃料タンクの管理不備などによる油の流出事故が毎年発生しています。その多くは、管理不備やちょっとした不注意が原因です。日々の管理が、地域の暮らしと環境を守ることにつながります。

1 油が河川や水路に流れることで失うもの

・環境

 油漏れが発生すると、下流域に住まわれている多くの世帯が断水する事態になります。また、魚などの生き物が死んでしまうなど、深刻な被害につながります。さらに、油1リットルを魚が住める状態に薄めるためには、30万リットルの水が必要になります。

・費用 

 流出した油の回収には多額の費用がかかります。その費用は、原因者の負担となります。

2 油流出事故を起こした場合、見つけた場合

 油流出事故を起こしたり、見つけた場合には、速やかに消防署・警察署・国富町役場へご連絡をお願いします。

受付機関名称 電話番号
消防署 0985-75-4664
警察署 0985-82-4110
国富町役場 町民生活課 生活環境係 0985-75-3834

3 油流出の事故チラシ

 油流出事故に注意.pdf

お問い合わせはこちら
町民生活課 生活環境係
TEL: 0985-75-3834
メールアドレス: [email protected]