国富こすもす保育園
施設の名称 |
社会福祉法人 仁愛会 幼保連携型認定こども園 国富こすもす保育園 |
電話番号 | 75-5343 | |
---|---|---|---|---|
住所 | 国富町大字宮王丸541番地 | 地区名 | 宮王丸 | |
許可・設置年月 | 昭和51年10月1日 | 建築延面積 | 697.95m2 | |
入所定員 |
1号 :15人 2・3号 :40人 |
|||
開設時間 | 開所時刻 | 午前7時00分 | 閉所時刻 | 午後6時00分 |
保育所の保育方針 |
教育・保育方針 「目がとどく」「声がとどく」「心がとどく」教育・保育の実践 ・子ども達に十分目が届くように保育教諭を適正に配置し、安全で衛生的な環境を提供します。 ・こども一人一人の人権を尊重し、個性を大切に、自由に伸び伸びと過ごせる環境を提供します。 ・基本的な生活習慣と健全な心身の発達の基礎を培う。 ・食事に配慮した給食やおやつを提供し、楽しく食事をする雰囲気づくりをする。 ・人との関わりの中で、慈しみの心や思いやりの心を育て、信頼関係の絆を持たせます。 ・はっきり意思表示やあいさつが出来る子どもを育てます。 「はい」「いいえ」「ありがとう」「ごめんなさい」「おはようございます」「こんにちは」等。 国富こすもす保育園ならではの教育・保育を 一貫して(consistently)継続して(continuity)自信を持って(confidennce)取り組みます。 |
|||
実施している保育内容 |
・延長保育 午後6時から7時まで(但し、別途利用料を徴収します) ・一時預かり保育 緊急に保育のある場合に預かります。(別途料金あり) ・学童保育 夏休み、冬休み、春休みに小学校3年生までが対象です。 ・外部講師による各教室 【 元気っ子クラブ(体操教室)、ダンス教室、英語教室、陶芸教室 等 】 ・同法人立施設との交流 やまびこ祭に4・5歳児参加 他 ・園庭開放 第1週・第3週 ・育児相談 電話相談、面談、どちらでもお気軽に。 ※ 晴れた日のお散歩、寒い時期の持久走、縄跳びにも頑張っています。 |
お問い合わせはこちら |
---|
福祉課
TEL:
0985-75-9403
メールアドレス:
[email protected]
|
健康・福祉の情報
- 【受付終了】令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対する給付金(1世帯当たり10万円)及び子育て世帯への加算(こども加算)について
- 令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対する給付金(1世帯当たり10万円)及び子育て世帯への加算(こども加算)について
- 令和5年度非課税世帯への3万円給付について
- 活き行きバスカードについて
- 特別児童扶養手当
- 障がい児福祉手当
- 特別障がい者手当
- 子ども・子育て支援事業計画
- 社会福祉協議会
- 共生・協働 「地縁による団体」の法人化取得について
- 結婚新生活支援事業
- 国民健康保険
- 健康づくり・予防
- 母子保健
- 介護保険
- 高齢者福祉
- 地域包括支援センター
- 後期高齢者医療
- 児童福祉
- 障害者福祉
- 生活保護
- その他
- 重要なお知らせ