文字の大きさ

背景色変更

iハートくにとみ 国富町 くにとみちょう

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定について

投稿日:2024年07月16日

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは、気候変動適応法に新たに規定された施設のことです。熱中症特別警戒情報熱中症特別警戒アラート)が発表された場合、夏の日中の厳しい暑さから一時的に避難するため、指定された冷房設備のある施設を利用することができます。

町内のクーリングシェルター

国富町クーリングシェルター一覧表
施設名 所在地 開放日・時間 開放場所 受入可能人数
国富町役場庁舎 国富町大字本庄4800番地

8時15分~17時

※土日祝は除く

一階ロビー

10人
農村環境改善センター 国富町大字本庄4778番地

8時15分~17時

※土日祝は除く

一階ロビー 20人
アリーナくにとみ 国富町大字本庄11895番地 8時30分~21時 交流談話コーナー 20人
国富町立図書館 国富町大字本庄4768番地2

10時~19時(平日)

10時~17時(土日祝)

※月曜日定休日

図書館

20人

国富町総合文化会館 国富町大字本庄4820番地

9時~17時

※月曜日定休日

文化会館

15人

暑さ指数と熱中症特別警戒アラート

暑さ指数

暑さ指数は熱中症予防のための指数で気温、湿度、日射量などに基づいて算出されています。

全国の情報提供地点(840地点)の暑さ指数は、熱中症予防サイト(環境省HP)にて確認できます。

熱中症特別警戒アラート

宮崎県内において、すべての暑さ指数情報提供地点における翌日の日の最高暑さ指数(Wbgt)が35(予想値)に達する場合に発表されます。

最後に

熱中症は生命にかかわるものです。一人ひとりが熱中症についての知識を持ち、行動することで防ぐことができます。

自分の体調の変化に気をつけるとともに、周囲(特に高齢者、子ども、持病のある方、障がい者等)に気を配り、呼びかけあって熱中症にならないようにしましょう。

~熱中症が疑われたら~

☆水分・塩分の補給をしても症状が改善しない場合は医療機関を受診しましょう。

☆自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう。

お問い合わせはこちら
町民生活課 生活環境係
TEL: 0985-75-3834