指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定について
投稿日:2024年07月16日
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは、気候変動適応法に新たに規定された施設のことです。熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表された場合、夏の日中の厳しい暑さから一時的に避難するため、指定された冷房設備のある施設を利用することができます。
町内のクーリングシェルター
施設名 | 所在地 | 開放日・時間 | 開放場所 | 受入可能人数 |
国富町役場庁舎 | 国富町大字本庄4800番地 |
8時15分~17時 ※土日祝は除く |
一階ロビー |
10人 |
農村環境改善センター | 国富町大字本庄4778番地 |
8時15分~17時 ※土日祝は除く |
一階ロビー | 20人 |
アリーナくにとみ | 国富町大字本庄11895番地 | 8時30分~21時 | 交流談話コーナー | 20人 |
国富町立図書館 | 国富町大字本庄4768番地2 |
10時~19時(平日) 10時~17時(土日祝) ※月曜日定休日 |
図書館 |
20人 |
国富町総合文化会館 | 国富町大字本庄4820番地 |
9時~17時 ※月曜日定休日 |
文化会館 |
15人 |
暑さ指数と熱中症特別警戒アラート
暑さ指数
暑さ指数は熱中症予防のための指数で気温、湿度、日射量などに基づいて算出されています。
全国の情報提供地点(840地点)の暑さ指数は、熱中症予防サイト(環境省HP)にて確認できます。
熱中症特別警戒アラート
宮崎県内において、すべての暑さ指数情報提供地点における翌日の日の最高暑さ指数(Wbgt)が35(予想値)に達する場合に発表されます。
最後に
熱中症は生命にかかわるものです。一人ひとりが熱中症についての知識を持ち、行動することで防ぐことができます。
自分の体調の変化に気をつけるとともに、周囲(特に高齢者、子ども、持病のある方、障がい者等)に気を配り、呼びかけあって熱中症にならないようにしましょう。
~熱中症が疑われたら~
☆水分・塩分の補給をしても症状が改善しない場合は医療機関を受診しましょう。
☆自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう。
お問い合わせはこちら |
---|
町民生活課 生活環境係
TEL:
0985-75-3834
|
新着情報
- しらたまカードの使えるお店はコチラ!
- 令和6年度一般会計補正予算(第2号)が議決されました
- 宮崎県就職説明会開催のご案内
- 令和6年度介護保険負担割合証および介護保険負担限度額認定証の発送について
- まちづくりイベント事業補助金の申請受付開始について(受付終了)
- 就職氷河期世代向け合同企業面談会の参加企業を募集します
- 令和6年度ものづくり企業物価高騰等対策設備等改修支援事業のご案内
- 第41回国富町総合町民祭について
- 令和6年度に新たに住民税が非課税となる世帯などに対する給付金について
- 目指せ定番化!県産品販路開拓・商談サポート事業のご案内
- 宮崎県ふるさと就職説明会の参加企業を募集します!
- 令和6年度一般会計補正予算(第1号)が議決されました
- 「事業継続力強化計画策定支援セミナー」開催のご案内
- 【公募型プロポーザル実施】国富町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
- 「みやざき女性起業家育成プロジェクト N-ext」の実施について
- 令和6年度介護保険負担限度額認定更新のお知らせを送付します
- 国富町がん検診受診勧奨(コール・リコール)事業について
- 宮崎県UIJターン就活応援補助金のご案内
- 企業向け「高卒新卒採用力向上セミナー」の開催について
- 産業DXサポートセンターみやざきのご案内
- 高度無線環境整備推進事業(令和2年度実施)にかかる中間評価の結果について
- フードビジネス支援ブック2024について
- 外国人留学生の就職・採用を支援します!
- 町営住宅及び定住促進住宅の指定管理者の募集について
- 国際女性デーの啓発活動を実施しました!
- 国富町の移住に関する特集が紹介されました!
- 東諸県在宅医療介護合同研修会の資料ダウンロードについて
- 令和6年度内閣府青年国際交流事業 日本代表青年募集中!
- 企業版ふるさと納税のご寄附ありがとうございます!(株式会社長友総研様)
- 令和6年度保育所・認定こども園利用申込のご案内
- 令和5年度国富町職員採用試験2次試験合格者について
- 集落活動の人手不足・・・お悩みではないですか?
- みやざきシニアパスの申請受付について
- 農薬は安全に正しく使用しましょう
- 第30回 法華嶽公園少年少女剣道大会開催のお知らせ
- マイナンバーカード出張申請をご活用ください!
- 非課税世帯等へ3万円給付(電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金)
- 農業用廃棄物(廃プラ、農薬容器)収集日が決まりました
- 国富町へ移住を検討されている方必見!お試し移住体験実施します
- 個人情報ファイル簿の公表
- 医療警報(県独自)が3月2日をもって終了しました。
- 企業版ふるさと納税のご寄附ありがとうございます!(株式会社二川工業製作所様)
- 医療警報(県独自)へ移行されました(2月21日~)
- 【受付終了】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
- 医療緊急警報(県独自)へ移行されました(2月8日~)
- 【新型コロナ対策】「Newみやざきモデル」の実践しましょう!!
- 医療非常事態宣言(県独自)の期間が延長されました(2月16日までを目途に)
- 医療非常事態宣言(県独自)が発令されました(R4.12.27~)
- 医療緊急警報(県独自)が発令されました(R4.12.9から)
- 企業版ふるさと納税のご寄附ありがとうございます!(植松商事株式会社様)
- 医療警報(県独自)へ移行されました(R4.10.5)
- 宮崎県からのお願い(新型コロナウイルス関係)
- 特定外来生物の「ハイイロゴケグモ」にご注意ください!
- 介護保険における事故報告書集計結果について
- 企業版ふるさと納税のご寄附ありがとうございます!(出光興産株式会社様)
- 都市計画提案制度に基づいた地区計画の提案に対する意見募集結果について
- 令和4年度認知症介護基礎研修の実施方法について
- 国富町の魅力再発見!地元の情報が盛りだくさん!
- 国富町役場でのエネルギーマネジメント実証実験の開始について
- 居宅サービス事業所等の従事者における新型コロナウイルスワクチンの接種について
- 職員の懲戒処分等の公表について
- 【高齢者施設向け】高齢者への新型コロナウイルスワクチンの接種について
- ご寄附いただき、ありがとうございました!
- 学校給食で町内産宮崎牛等を使ったメニューが提供されました!
- 国富八代局エリアの光アクセスサービスが始まります!
- 国富町新型コロナウイルス感染症緊急対策利子補給補助金
- 新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方)ついて
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」について
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について
- 募集
- イベント情報
- お知らせ
- 重要なお知らせ