都市計画法第34条第11号条例の規定に基づく土地の指定区域
市街化調整区域の指定区域内で、自己居住用一戸建専用住宅の建築が可能となりました。
指定区域について
本町では、市街化区域のみならず、市街化調整区域内の大規模な既存の集落においても人口が減少し、少子高齢化が進行している状況です。このままでは、既存集落のコミュニティの維持が困難となり、やがては限界集落となることが予想されます。平成23年9月に宮崎県条例が改正され都市計画法第34条の規定による土地の区域の指定が可能となったことから、本町内に存する大規模な既存の集落のうち、浸水等災害発生の恐れのある区域、農振農用地区域を除き、一定のインフラ整備が完了している一部の地区(上岩知野・塚原・三名・大脇・八幡)について区域の指定を受けました。
各区域の区域指定の概要
都市計画法施行条例(平成15年宮崎県条例24号)(抜粋)
(1)木脇地区(平成25年9月2日指定 宮崎県告示第537号)
区域名 | 区域面積 (ha) | 建築可能な 建築物 | 建ぺい率/容積率 (%) | 外壁後退距離 (m) | 高さ制限 (m) | 最低敷地面積 (m2) |
---|---|---|---|---|---|---|
上岩知野 | 11.1 | 自己居住用 一戸建専用住宅 |
50/100 | 1 | 10 | 200 |
塚原 | 14.6 |
(2)川北地区(平成25年9月2日指定 宮崎県告示第538号)
区域名 | 区域面積 (ha) | 建築可能な 建築物 | 建ぺい率/容積率 (%) | 外壁後退距離 (m) | 高さ制限 (m) | 最低敷地面積 (m2) |
---|---|---|---|---|---|---|
三名 | 26.5 | 自己居住用 一戸建専用住宅 |
50/100 | 1 | 10 | 200 |
大脇 | 15.5 | |||||
八幡 | 17.2 |
※各地区名をクリックすると指定図が閲覧できます。
※この地域は、開発許可不要で建築される一部の建築物を除き、全てにおいて開発許可が必要です。
※土地建物取引、建築申請及び区域境界等につきましては、都市建設課で事前に確認してください。
お問い合わせはこちら |
---|
都市建設課
TEL:
0985-75-9406
メールアドレス:
kensetu@town.kunitomi.miyazaki.jp
|
- 重要なお知らせ