文字の大きさ

背景色変更

iハートくにとみ 国富町 くにとみちょう

風水害の防災について 風水害の注意点

風水害の注意点

山間部、傾斜地、がけ近くでは・・・

がけ地があぶないわけ

  • 雨で土中の水分がまして土の重さが増大する。
    すると、土の抵抗力が減る。
    一方、水位上昇による水圧が加わる。
  • 風のカが樹木からがけ地盤に伝わり、その振動で地盤がすベリ出す力を増す。
  • 高さ5メートル以上で、勾配30度以上のがけ地では、がけくずれが起こりやすい。

「斜面崩壊」(がけくずれ)<前ぶれ>

  • 小石がパラパラと落ちる
  • がけに裂け目ができる
  • がけから水が湧き出てくるなど

「地滑り」<前ぶれ>

  • 地面にひび割れができる
  • 陥没や隆起が生じる

「土石流」<前ぶれ>

  • 山鳴りやドンという音
  • 川の水が急に減り始める

がけ地があぶないわけイラスト

山間部、傾斜地、がけ近くでは・・・

防災関係の広報を聞きのがさない

がけ地があぶないわけ

  • 排水をひかえる
  • 人家の密集地では、長雨や大雨の際にはなるべく風呂や洗濯の排水をひかえて、すこしでも下水への水量を減らすようにしましょう。
    広範囲の家庭の排水はふだんでも相当の水量をなしています。

  • 河川の水位の観察
  • 中小河川の増水は早いので、すばやく対応するためには観察が必要。
    日頃つちかった「勘」を働かせて、近隣や地域社会のすばやい判断と行動を。

お問い合わせはこちら
総務課
TEL: 0985-75-2016/0985-75-3118
メールアドレス: [email protected]