昭和時代
| 昭和 | できごと |
|---|---|
| 31.09.30 | 本庄町と八代村が合併して国富町となる |
| 32.03.31 | 木脇村合併 |
| 33.03.13 | 町章制定 |
| 34.02.16 | 国営綾川農業水利事業着工 |
| 3.30 | 町営住宅(六日町)完成 |
| 35.10.19 | 町商工会発足 |
| 36.03.29 | 町営住宅(仲町)完成 |
| 40.03.09 | 町営住宅(犬熊)完成 |
| 4.01 | 町農業協同組合発足 |
| 9.30 | 上水道給水開始 |
| 41.07.01 | 町運動公園開設 |
| 9.30 | 役場新庁舎完成 |
| 42.01.30 | 綾川土地改良事業着工 |
| 5.20 | 宮崎県国富青年技術館完成 |
| 44.03.25 | 学校給食共同調理場完成(旧) |
| 9.12 | 電話交換局完成(自動化) |
| 45.09.30 | 国営綾川農業水利事業完工 |
| 11.27 | 新都市計画区域指定 |
| 12.25 | 農業振興地域指定 |
| 46.03.xx. | 国富産業(株)操業開始(誘致企業第1号) |
| 12.11 | 殉国慰霊塔完成、除幕式 |
| 47.03.27 | 第一次国富町総合計画策定 |
| 6.01 | 老人福祉館「八千代荘」開館 |
| 10.01 | 宮崎県精神薄弱者総合福祉施設「向陽の里」開園 |
| 11.30 | 町営住宅幸団地完成 |
| 48.03.01 | 遺児年金制度制定 |
| 3.25 | 農免道路橋森永橋完成 |
| 4.05 | 養護老人ホーム「あけぼの園」開園 |
| 12.01 | 宮崎ゴルフクラブ仮オープン |
| 49.07.15 | 名誉町民推戴書交付(篠原哲二氏、川越虎雄氏) |
| 50.03.24 | 町中央体育館完成 |
| 4.01 | 第3次町道整備5か年計画策定 |
| 4.01 | 本庄市街地下水路10か年計画策定 |
| 5.01 | 中核農家群育成事業策定 |
| 6.10 | 町木[かし」、町花「コスモス」を制定 |
| 51.0.323 | 一般会計当初予算20億円台となる |
| 12.25 | 2階建て町営住宅完成(向陽団地) |
| 52.11.15 | 農村環境改善センター完成 |
| .11.19 | 町民憲章・町民歌・国富音頭制定 |
| 53.03.20 | 4階建て町営住宅(第2種)完成(向陽団地) |
| 3.20 | 町球技場完成(六野区) |
| 3.28 | 町武道館完成 |
| 5.16 | むだを省く運動推進協議会発足 |
| 7.08 | 見なおす営農研修大学開講 |
| 7.31 | 町立福祉施設「しらたま」完成 |
| 54.02.28 | 4階建て町営住宅(第1種)完成(向陽団地) |
| 3.23 | 一般会計当初予算30億円台となる |
| 4.30 | 東諸葬祭場完成(5.26運営開始) |
| 6.15 | 生活を守る運動推進協議会発足 |
| 7.03 | 名誉町民推戴書交付(坂本貞義氏) |
| 9.20 | 第1次総合人間ドック事業スタート |
| 55.01.25 | 向高の本庄河川敷に運動広場完成 |
| 3.25 | 落花生加工場(川上)完成 |
| 12.01 | 法華嶽公園整備始まる |
| 56.05.08 | 町の人口2万人に |
| 6.20 | 町運動公園に幼児プールオープン |
| 11.01 | 第1回町民総合文化祭を開催 |
| 12.25 | 町弓道場完成 |
| 12.xx | ※葉たばこ総販売代金20億円を突破 |
| 57.04.01 | 町農業者トレーニングセンターオープン |
| 5.08 | 第1回法華嶽公園まつり開催 |
| 6.26 | 名誉町民推戴書交付(中山眞猿氏) |
| 7.03 | 「クリーン国富」事業スタート |
| 7.15 | 法華嶽公園キャンプ場オープン |
| 10.08 | 町文化協会設立 |
| 12.08 | 籾木区に町立体育館建設 |
| 58.04.12 | 婦人の家「手づくりの里」オープン |
| 7.02 | 第2次国富町総合計画議決 |
| 59.08.01 | 特別養護老人ホーム「さくら苑」開園 |
| 8.13 | 総合文化会館オープン |
| 9.06 | 厄払い夫婦等人間ドック事業実施 |
| 10.13 | 第1回総合町民祭開く |
| 60.05.28 | 堆肥センター操業開始 |
| 9.05 | 第2次総合人間ドック事業スタート |
| 10.27 | 花のある想い出の路づくり事業行う |
| 61.03.19 | 第1次国士利用計画議決 |
| 4.01 | 国土調査(地籍調査)始まる |
| 8.26 | ゴミ焼却処理施設操業開始 |
| 62.03.23 | 法華嶽公園にグラウンド・ゴルフ場、テニスコート完成 |
| 63.02.22 | せんぎり大根集出荷貯蔵施設完成 |
| 3.01 | 八代中学校新校舎落成 |
| 6.03 | 葉たばこ共同乾燥施設完成 |
| 7.17 | 第1回国富町ふれあい短歌大会が法華嶽公園で開催 |
| 8.23 | 愛染川に流れるプールオープン |
| 9.29 | 第1回福祉大会開催 |
| お問い合わせはこちら |
|---|
|
総務課
TEL:
0985-75-2016/0985-75-3118
メールアドレス:
[email protected]
|
- 重要なお知らせ




