文字の大きさ

背景色変更

iハートくにとみ 国富町 くにとみちょう

町指定工事店の指定を受けるには

1. 次の要件を全て満たしていることが必要です。(国富町下水道排水設備等指定工事店に店に関する規程第2条による)

第2条 指定工事店の指定の基準は、次のとおりとする。

(1) 責任技術者が専属していること。
(2) 排水設備等の新設等の工事(以下「工事」という。)の施工に必要な設備及び器材を有していること。
(3) 宮崎県内に営業所があること。
(4) 次のいずれにも該当しない者であること。
 ア 市町村税等を滞納している者
 イ 精神の機能の障害により排水設備等の新設等の工事の事業を適正に営むに当たって必要な認知、判断及
  び意思疎通を適切に行うことができない者
 ウ 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
 エ 指定を取り消され、その取消しの日から2年を経過しない者
 オ その業務に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者
 カ 法人であって、その役員のうちにイからオまでのいずれかに該当する者があるもの
 キ 指定を取り消された法人の代表者でその取消しの日から2年を経過しないもの
 ク 法人であって、その代表者がキに該当するもの

2. 申請手続

  指定工事店の指定を受ける場合は、下記の申請書類を作成し国富町上下水道課の窓口へ申請してください。
  (申請には様々な証明書類が必要となりますので、添付漏れのないようご注意ください。)

 提出書類
1.指定工事店指定申請書(新規・継続)→指定工事店指定申請書(新規・継続).xlsx
2.個人の場合は、住民票又は外国人登録済証明書、経歴書及び身分証明書※1
3.法人の場合は、商業登記簿謄本、定款の写し、代表者に関する(2)記載書類、役員(代表者を除く)の住民票及び身分証明書※1
4.営業所の平面図、写真及び付近見取り図→特に決まった書式はありません
5.専属責任技術者名簿(国富町登録の責任技術者であること)→技術者名簿.xlsx
6.代表者の前年度分の町民税等納税証明書※2
7.工事の施工に必要な設備及び機材を有していることがわかる書類
8.他の2店の指定工事店を連帯保証人とする誓約書→誓約書.xlsx

※1)「身分証明書」は成年被後見人もしくは被保佐人又は破産者でないことを証する書類であり、本籍地の市町村戸籍取扱い窓口で取得してください。
※2)法人の場合は別途、法人市町村民税納税証明書をご提出ください。

3. 登録手数料及び有効期限

登録手数料 新規登録 10,000円 更新登録 5,000円 再交付 2,500円
有効期限 指定を受けた日から5年

4. 届出事項に変更があったとき

  届出事項に変更が生じた場合は、速やかに下記の書類を確認し届出てください。

指定工事店異動届(組織・代表者・商号又は名称・営業所所在地の変更等)→指定工事店異動届.xlsx
指定辞退届(指定基準に適合しなくなったとき又は営業を廃止するとき)→指定辞退届.xlsx  
責任技術者登録申請書(新規・更新・登録替で登録するとき)→責任技術者登録申請書(新規・更新・登録替).xlsx                     
責任技術者異動届(専属の責任技術者の変更)→責任技術者異動届.xlsx
登録抹消申請書(国富町登録の責任技術者を他市町村に登録替する場合)→登録抹消申請書.xlsx
責任技術者証再交付申請書(責任技術者証をき損または紛失した場合)→責任技術者証再交付申請書.xlsx

※1)「指定辞退届の届出の理由欄は、「1.次の要件を満たしていることが必要です。」の指定基準を参考に選んでください。な お、「ク」に該当する場合は、「キ」に✓を付けてください。

【くにとみの下水道へ戻る】

お問い合わせはこちら
上下水道課
TEL: 0985753653/0985759407
メールアドレス: [email protected]