文字の大きさ

背景色変更

iハートくにとみ 国富町 くにとみちょう

不在者投票について

滞在先(選挙人名簿登録地以外)での不在者投票

出張や旅行等のために、住民票を移さずに町外に滞在しており、国富町で執行される選挙の投票日に投票所で投票ができない見込みの場合については、滞在先の市区町村の選挙管理委員会において不在者投票による投票が可能です。

※郵便による不在者投票用紙等の請求は、次の案内をお読みください。

※滞在先と国富町への郵送等に日数を要しますので、お早めに手続きをおとりください。

滞在先での不在者投票のしかた

下記の様式をプリントアウトして、記載例を参考に必要事項を記入してください。

投票用紙(及び投票用封筒)請求書兼宣誓書.pdf

投票用紙(及び投票用封筒)請求書兼宣誓書【記載例】.pdf

不在者投票用紙等の請求

必要事項を記入後、「不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書」を国富町選挙管理委員会へ持参、または適当な封筒に入れ下記宛に郵送します。

(封筒には84円切手を貼付して投函してください。速達の場合はさらに260円分の切手を貼付し、封筒等の右上部に赤い線を引き、朱字で速達と記入して投函してください。)

Faxでの受付はできません。

【送り先】

 880-1192 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4800番地 国富町選挙管理委員会 宛

不在者投票用紙の交付、及び投票

投票用紙等請求書兼宣誓書」に記載された滞在先へ、国富町選挙管理委員会から投票用紙等が郵送されます。

届いた投票用紙等を滞在先の滞在先の市区町村の選挙管理委員会が設置する不在者投票所に持参して、職員の指示に従い投票を行ってください。

※「不在者投票証明書」の入った封筒は、開封しないでください。(開封すると投票できません。)

不在者投票所以外で投票用紙に記入すると、無効になります。投票用紙等は、そのまま滞在先の市区町村の選挙管理委員会が設置する不在者投票所にお持ちください。

不在者投票の送致

滞在先の市区町村の選挙管理委員会から、国富町選挙管理委員会へ投票用紙等が送付されます。

お問い合わせはこちら
国富町選挙管理委員会
TEL: 0985-75-3111
メールアドレス: [email protected]