文字の大きさ

背景色変更

iハートくにとみ 国富町 くにとみちょう

法華嶽公園 じゃぶんこ広場(夏休み期間中の営業)

IMG_1515y.jpg

 せっかくの夏休み。コロナに負けず笑顔の思い出をつくろう!

 小学校低学年や乳幼児の皆さんに、国富町で楽しい思い出をつくっていただくため、法華嶽公園では感染拡大防止に配慮しながら、じゃぶんこ広場を開放します。

 営業期間 ※今期の営業は終了しました。たくさんのご利用ありがとうございました。

  • 令和4年7月16日(土)~18日(月・祝)プレオープン
  • 令和4年7月23日(土)~8月30日(火)※水曜日休園

 営業時間

  • 午前の部 午前10時~午後0時30分(300人まで)
  • 午後の部 午後1時30分~午後4時(300人まで)

 ※午前の部終了後は、全員に退場していただきます。

 料金

  • 3歳以上 200円/1人(午前の部、午後の部どちらも利用する場合は400円/1人)
  • 3歳未満 無料

 令和4年度より料金を200円に改定します。利用者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

IMG_4533y.jpg

新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組み

 法華嶽公園じゃぶんこ広場では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の取り組みを行います。この取り組みにご協力いただけない場合や係員の指示に従わない場合は、入場のお断りや、退場していただくこともありますので、ご了承ください。

 また、感染拡大の状況や利用状況により、十分な感染防止策が取れないと判断した場合は、予告なく閉園することもありますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

 入場時のお願い

 入場時には検温と手指の消毒をお願いします。37.5℃以上の人は入場できません

 入場制限

 令和3年度より営業時間を午前の部と午後の部の2回に分け、入場人数の制限を行っています。入場できるのは午前の部、午後の部ともに300人までです。(300人を上回った時点で受付を終了し、以降に退場者が出た場合も追加入場は行いません。)

 また、10人以上の団体で利用する場合は、あらかじめ代表者の氏名、連絡先(電話番号)、利用者全員の名簿と当日の体温を記入した用紙を作成し、入場受付の際にご持参ください。なお、個人利用の場合との公平性を保つため、団体利用の場合であっても事前の予約はできません。

 利用時間と入場券の販売

 営業時間午前の部が午前10時~午後0時30分、午後の部が午後1時30分~午後4時です。午前の部が終了した時点で、午後の部の継続利用者も含め全員に退場していただきます。

 午前の部は当日の午前9時30分から、午後の部は当日の午前11時から入場券を販売します。入場券はじゃぶんこ広場の受付にある券売機で購入できます。

 混雑が予想される日は、下記ブログにて入場券の当日販売数を定期的に更新しますので、目安としてご覧ください。また、法華嶽公園管理事務所にお電話されましても、入場券の当日販売数はお答えできかねますのでご了承ください。

法華嶽公園ブログ https://hokedakepark.blogspot.com/ (外部リンク)

 各自の対策

 感染予防として、遊泳時以外のマスク着用はもちろん、定期的な手洗い、手指消毒、うがいを行っていただくほか、簡易テントを持ち込むなど、各自で十分な対策を行ってください。

 更衣室

 「密集」を避けるため、自宅や車内、簡易テント内で水着に着替えるなど、なるべく更衣室を使わないような工夫をお願いします。更衣室の定員は男女とも5人です。更衣室内にこの人数を超える利用者がいる場合は、更衣室前に間隔をあけて並び、順番を待ってご利用ください。

 バーベキューの貸出不可

 これまで、広場内でバーベキューをするためのコンロの貸出を行っていましたが、新型コロナウイルスおよび火気安全対策のため、貸出は行いません。また、器具の持ち込みによるバーベキューや火気類の使用はできませんので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

 次に該当する人は入場できません

  • 熱が37.5℃以上の人
  • 風邪などの症状(発熱、咳、体調不良、倦怠感、息苦しさなど)がある人
  • 体調に不安のある人
  • 新型コロナウイルス感染症の検査で陽性とされた人、および陽性者と濃厚接触のあった人
  • 「緊急事態宣言」および「まん延防止等重点措置」が発令されている地域の人
お問い合わせはこちら
法華嶽公園管理事務所(水曜定休日)
TEL: 0985-78-1943(FAX兼用)
メールアドレス: [email protected]