工芸
アート・アマネ
陶壁作家として、また日本画家としても多くの人に知られている工房で、九州最大といわれるガス窯は、窯の高さ、幅・奥行きとも3m(12㎡)あります。その他一般用ガス窯や実験室もあります。
特に陶壁という分野は、陶芸、絵画両面が一体化した性格上、幅広い製作の分野になります。


- アート・アマネ 国富町大字深年3943
- TEL:0985-78-1117
- ホームページ:http://www.art-amane.com/(外部リンク)
一ッ葉焼窯元
象嵌(ぞうがん)と練り込みを特徴とする窯元で練り込みは中国の唐の時代(磁州窯)に用いられたという技法で日本では数少ない技術です。
多色の土の組み合わせで自由な発想により宮崎の風土に溶け込んだシンプルで洗練された作風は、独特な色と風合いで魅力ある作品を造り出しています。


- 一ツ葉窯元 国富町大字深年5537-7
- TEL:0985-75-1588
- FAX:0985-75-5999
黒木クラフト工房
里山のいろいろな雑木を材料に木の心を形に表した工芸品で干支にちなんだ民芸品は格別なものがあります。


- 黒木クラフト工房 国富町大字竹田1645
- TEL:0985-75-1751
お問い合わせはこちら |
---|
企画政策課
TEL:
0985-75-3126
メールアドレス:
[email protected]
|