農業者の皆様へ 高収益作物次期作支援交付金の運用見直しについて
投稿日:2020年10月21日
新型コロナウイルスの影響を受けた生産者を支援するという本事業の趣旨から、国による事業運用の見直しが通知されました。
農林水産省は当初、交付対象者を「2月から4月に野菜、花き、果樹、茶について出荷実績がある又は廃棄等により出荷できなかった生産者」とし、減収額の確認などは行わずに募集しました。しかし、10月12日の運用見直しにより、品目ごとの減収額や作付面積などを追加で提出することになりました。
今回の見直しは、すでに交付金申請書を提出された方にも適用されます。
今後、追加の手続きが必要になる場合はご案内いたします。
【農林水産省ホームページ 高収益作物次期作支援交付金】
今回の運用見直しに対する問い合わせ窓口は以下の通りです。
農林水産省 03-6744-2424
九州農政局 園芸特産課 096-300-6253
お問い合わせはこちら |
---|
農林振興課
TEL:
0985-75-3609
メールアドレス:
nourin@town.kunitomi.miyazaki.jp
|
新着情報
- 農業者の皆様へ 高収益作物次期作支援交付金の運用見直しについて
- 国富町新しい生活様式リフォーム等事業費補助金について
- 宮崎交通が運行する『国富~法ケ岳線』及び『国富~馬渡線』の廃止に伴う代替運行について
- シニア元気アップ運動教室等の再開について
- 新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方)ついて
- テイクアウト用プレミアム商品券の使用期間の延長について
- 【協力金等】新型コロナウイルス感染症対策休業要請等協力金及び支援金の申請受付について
- 第37回国富町総合町民祭の開催中止について
- 『宮崎県プレミアム付食事券』の販売について
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」について
- 町外学生応援支援金(国富町新型コロナウイルス関連応援企画)
- 第50回国富町青年団盆踊り大会中止のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症緊急対策事業について
- 特別定額給付金に関するお知らせ
- 2020年国勢調査の調査員をやってみませんか?
- エコクリーンプラザみやざきへの直接搬入について(町民・事業者の皆さんへ)
- 国富町新型コロナウイルス感染症緊急対策利子補給補助金
- 宮崎交通 路線バス ダイヤ改正のお知らせ
- 大規模盛土造成地について
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について
- 「本庄稲荷神社初午大祭」の中止について
- 募集
- イベント情報
- お知らせ
- 重要なお知らせ