広報くにとみ令和3年1月号を掲載しました!
投稿日:2020年12月28日
コロナに負けるな!飲食店応援プロジェクトはこちら
最新号はこちら
広報くにとみ 令和3年1月号(←こちらからPDFファイルをダウンロードできます。)
いつも広報くにとみをご覧いただきありがとうございます。
WEB版は写真をカラーで掲載しています。 皆さんの笑顔の写真をぜひカラーでご覧ください!
広報くにとみに関するご意見やご感想を、お電話やお手紙、メール等でごお寄せください。
より良い広報づくりに役立ててまいります。
広報クイズに挑戦!
簡単なクイズとアンケートに答えて、2,000円分の商品券を当てましょう!
広報くにとみの裏表紙では「広報クイズ」を掲載中です。
ヒントや応募方法など、詳しくは紙面をご覧ください。
今月の問題
本庄中学校の卒業生でもある山内達哉さんの職業(〇〇〇)に入る言葉は?
ヴァイオリニスト、〇〇〇、音楽監督?
各施設や店舗などでも配布しています
広報くにとみは、役場本庁舎玄関ロビー、図書館、アリーナくにとみ、保健センターなどの各施設のほか、社会福祉協議会、くにとみ屋、わちどんが村式部の里、町内に7店舗あるコンビニでも配布しています。
ただし、施設や店舗ごとに配布数は異なり、数が無くなり次第配布終了となります。
広報紙をアプリで見よう!
スマホアプリ「マチイロ」は全国各地の広報紙をあなたの携帯にプッシュ配信!
気になるあの市あの町の広報紙を登録すると、発行日に通知が届きます。
もちろん「広報くにとみ」のご登録もお忘れなく...
アプリのダウンロードはこちらから(外部リンク)
国富で撮影されたステキな写真が1万枚超!
町内外の皆さんが写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」に投稿した写真を見ることができます。
インスタグラムのアプリをインストールする必要はありません。
「国富町内の"旬"な写真」をぜひご覧ください!
写真を投稿してみませんか?
写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」を使って、アナタも写真を投稿してみませんか?
国富町内で撮影した写真にハッシュタグ「#国富町」や「#国富とme」を付けて投稿してみましょう!
広報くにとみ バックナンバーはこちら
令和2年
令和元年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
お問い合わせはこちら |
---|
総務課 調査広報係
TEL:
0985-75-2016
メールアドレス:
soumu@town.kunitomi.miyazaki.jp
|
新着情報
- 国富町新型コロナウイルス感染症緊急対策利子補給補助金
- 農業者の皆様へ 高収益作物次期作支援交付金の運用見直しについて
- 国富町新しい生活様式リフォーム等事業費補助金について
- 宮崎交通が運行する『国富~法ケ岳線』及び『国富~馬渡線』の廃止に伴う代替運行について
- シニア元気アップ運動教室等の再開について
- 新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方)ついて
- テイクアウト用プレミアム商品券の使用期間の延長について
- 【協力金等】新型コロナウイルス感染症対策休業要請等協力金及び支援金の申請受付について
- 『宮崎県プレミアム付食事券』の販売について
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」について
- 町外学生応援支援金(国富町新型コロナウイルス関連応援企画)
- 第50回国富町青年団盆踊り大会中止のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症緊急対策事業について
- エコクリーンプラザみやざきへの直接搬入について(町民・事業者の皆さんへ)
- 大規模盛土造成地について
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について
- 「本庄稲荷神社初午大祭」の中止について
- 募集
- イベント情報
- お知らせ
- 重要なお知らせ