令和4年度宮崎県防災士養成研修のご案内
宮崎県より、「令和4年度宮崎県防災士養成研修」の案内がありました。
詳細については、下記の「「令和4年度宮崎県防災士養成研修」のご案内(宮崎県
HP)」「防災士養成研修チラシ」よりご確認ください。
申込は、上記の「令和4年度宮崎県防災士養成研修」(宮崎県HP)にあります【別紙5】申込用紙に必要事項記入の上「NPO法人宮崎県防災士ネットワーク」に提出となりますが、国富町役場総務課経由で提出することもできます。
国富町防災士育成事業について
国富町在住の人または、国富町消防団等の組織に属している人で、防災事業で活動する意思のある人を対象に、防災士資格取得時に防災士資格受験料(3,000円)及び登録にかかる費用(5,000円)を補助するものです。
お問い合わせはこちら |
---|
総務課 危機管理係
TEL:
0985-75-2016
|
防災情報
- 「医療緊急警報(県独自)」から「医療警報(県独自)」へ移行されました(6月6日から)
- 令和4年度宮崎県防災士養成研修のご案内
- 「医療緊急警報(県独自)」の期間が延長されました(6月5日まで)
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成について
- 国富町内における陽性判明者一覧(新型コロナウイルス感染症)
- 新型コロナウイルス感染症を考慮した避難について
- 大規模盛土造成地マップについて
- 防災情報メールの登録について
- 防災行政無線 戸別受信機の設置について
- 国富町ため池ハザードマップ・農業用ため池マップについて
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
- 災害避難場所一覧
- 防災リンク集
- 地震の防災について
- 風水害の防災について
- 火災の防災について
- その他の防災について
- 重要なお知らせ