危険な空家の解体費を助成します。
危険な空家の解体費を助成します
国富町では、町民の生活環境の保全を図るため、町内の危険な空家の解体撤去を行うものに対し、費用の一部を助成します。
令和4年度の申請は終了しましたが、相談は随時お受けしますのでお気軽にお問合せください。
対象物件
長年居住の使用がなされていない空家(空家等対策の推進に関する特別措置法第2条第1項に規定)で、建物の構造又は設備が著しく不良である空家(住宅地区改良法第2条第4項、住宅地区改良法施行規則第1条第1項及び第2項に規定)。
※居住用として使用していた古い空家(屋根が剥落し雨漏りしている・柱やはりが腐朽している・基礎がない又は玉石である等)は該当する可能性がありますが、倉庫・馬屋等は該当しません。
対象者
空家の所有者又は相続人で、町税等を滞納していない者等
解体業者の要件
町内に事業所を有し、建設業法の土木工事業・建築工事業・解体工事業のいずれかの登録を受けている業者等
補助金の額
補助対象工事費に10分の8を乗じて得た額の2分の1以内の額(限度額50万円)
申請の流れ
1.事前調査申請⇒住宅地区改良法施行規則の判定基準により審査し、評点が100点以上の不良住宅として該当
2.補助金交付申請⇒交付決定
3.解体開始⇒解体終了
4.実績報告⇒補助金確定
5.補助金請求
その他
詳細は危険空家等解体事業補助金交付要綱をご確認ください。
各種様式ダウンロード
危険空家等解体事業変更等承認申請書(様式第10号).docx
危険空家等解体事業補助金実績報告書(様式第12号).docx
危険空家等解体事業補助金交付請求書(様式第14号).docx
お問い合わせはこちら |
---|
都市建設課 管理係
TEL:
電話 0985-75-9406 FAX番号 0985-75-7903
メールアドレス:
[email protected]
|